機嫌の取りかた

自分の機嫌を取ることで世界を維持する。8歳と5歳の娘と夫と、東京の端で暮らす。

正月疲れ…なんだか気分が晴れない時に効くたった1つのこと

f:id:fumisiobox:20180114214401j:plain

日常生活がスタートした先週、私たち夫婦は揃って体調を崩していました。なにしろ12連休。夫としては12日も離れていた仕事を垂直立ち上げしなければならない労力(主に精神力)は計り知れないものです。私は…うーん、夫が12日も家にいたことで家事育児が楽になったといえばなったんだけど、夫は私よりも主婦目線が厳しい小姑気質で、12連休もあるんだからダラダラしてないであれもこれも、タスクはあるよ! と見張られていた感があり、むしろ小姑の目がなくなって自分のダラダラペースで家事育児を進められて開放感もあるのですが…何やら体調すぐれず。

これはなんだろうねぇ、と話している間にも、新年早々日帰り出張の夫はゲッソリしていきます。私は昼間次女とゴロゴロしたり寝たりと好き放題やっていますが、いまいちスッキリしません。スッキリしないので夫から言い渡されたタスクも放置気味(言い訳)。

体調を崩していても「まだ燃えてないけど、ふつふつと爆発力を貯めている感があるから、今から爆発後の処理を考えなければいけない(爆発はもはや不可避)」と、朝残業のために5時半に起きなければならない夫。なんとかわいそうな夫…。画一的な「働き方改革」の波に乗って20時以降の残業が禁止された結果、早朝出をしなければならないという矛盾。そんな夫を励ますため、私も5時半に起きることにしました。ちなみに私は毎日子どもが起きる7時半起き。2時間も早いので、いつもよりずっと早く寝ます。子ども達が寝たあとは大人フリータイムとしてスプラトゥーン2をしたりブログを書いたりしていましたが、グッと我慢して5時半に起きて朝やることにします。

そして翌朝5時半…。ピピピピピピピ…(夫の携帯のアラーム音)

止めた。

一瞬の判断で止めた。すばやかった。
夫が前日に「起きられなかったときのために6時もセットしておこう…最悪定時出社の7時も…」と言っていたのを覚えていたので、止めた。スヤァ…( ˘ω˘ )

そして起きたのは夫婦共々7時(子どもも一緒に起きた)。
「妻ちゃん目覚まし止めた…よね?」「うん」
夫は定時に出社していきました。

しかしふと気づきました。あれ? 体が軽い? おや、なんかやる気が満ちている…ぞ!?
これはたっぷり寝たからだ!!!!

思い返せば正月。我々夫婦はタスクをこなしながらも「明日もまだ休みだから〜」とダラダラゲームやパソコンに興じていました。翌日も寝不足なら交代で寝られるし、仕事はないし、家事育児は半分だし。それまでは22時半には寝る支度を始め、23時過ぎには寝るようにしていたのに、それが24時過ぎに。そして正月休みが開けてもその生活が続いていたのです。つまり……生活の乱れによる体調不良!!

小学生か。といいつつ、8〜9時間寝たあの日は本当に調子がよく、昼間もキビキビタスクをこなし充実感に溢れていました。そんなことを夫にLINEしたら、確かに夫も体調面・精神面で非常に調子が良いとのこと。よかったよかった。仕事は知らんけど。

いやー、人間やっぱり睡眠大事。心身の健康は睡眠から! これからは早めに寝よう(小学生)。
しかし早めに寝るとなると、ゲームをしたりパソコンに興じる時間がなくなります。やっぱり一人の時間は欲しいし、どうしたものか…そうか、子どもを早く寝かせればいいんだ!!(安易)
いやいやこの「子どもを早く寝かせる」というミッション、単純に早く布団に入れるということではなく、逆算して結局朝から全力でかまって子どものゾンビ並の体力を削り、ダラダラせずに夕飯を早めに作って間髪入れず風呂、就寝まで持っていくという一日がかりの大仕事なんですよ。無駄な時間は一瞬もない、子ども就寝後の自分タイムのために、必死になって家事育児をこなします。そして勝ち取った子ども達の1時間早い就寝、そして栄光の自分タイム…!

結論としては、もう、眠いです。
がんばった、がんばったから、もう眠い。ブログ書いてないで寝ればいいのに。集中力ないからクラフト等はできないので、ぱやぱやしながらブログ書いてます。でもね、伝えたかった。

なんか体調悪い人、もやもやする人、不安な人、やめたいことやめられない人、イライラする人、疲れる人…

みんな、寝ろ。

今週のお題「体調管理」でした。

にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
/素敵な育児ブログをもっと見られる!(ランキング参加中)\