機嫌の取りかた

自分の機嫌を取ることで世界を維持する。8歳と5歳の娘と夫と、東京の端で暮らす。

1/3の簡単な医療費控除申請(平成29年分から)

医療費控除が1/3(当社比)も簡単になってやがるッ…!

新年早々「医療費集計フォーム Ver 3.0」を見て仰け反りました。そして前のめりになりました。えー、待って待って、変わったところ把握するのとか苦手。

どうやら私の医療費控除面倒ポイントランキング(当社調べ)上位3位がまるっとなくなったようです。えっ、医療費控除、簡単になりすぎ!? ちなみにランキング(主観)はこちら。

1位 医療機関の住所入力
2位 領収書の添付
3位 具体的な医療内容入力

これらがなくなりました。

革新的です。
逆に「えっ、じゃあ平成28年分までのあの労力はなんだったの」ってなるくらいです。というかそもそもこういう申請とかなくなるからマイナンバー導入されたのでは…といううっすらとした疑問はさておき。

もっと詳しい申請方法等はもっと詳しいサイト等を参照いただくとして、これが何に効いてくるかって、認可保育所の保育園料ですよ。保育園料って多くの場合住民税から算出されてるのですが、医療費控除により住民税が減額されるので、保育園料も安くなる。その他、所得税住民税から算出されているものも安くなるので、バカにできないのです。

控除されるのは家族の医療費合算して10万円以上かかった場合ですが、産んでれば、もう、達成です。お疲れさま!! よく産んだ! 安くなるよ!(手段と目的がおかしくなってる)

いやー、初めて医療費控除申請したのは長女を産んだ時ですが、産後の溶けきった脳で未整理の領収証を日付順に並び替えて、診察内容思い出して住所まで入力して、さらに医療機関ごとに整理しなおして貼り付けて確定申告書類まで作って…なんてしてたらキレたよね。

今は領収証を100均のじゃばらフォルダーに日付順になるよう入れて管理するようにしたので、だいぶ楽です。あー、しかもこれ貼り付けて提出しなくていいなんて。ほんと楽になったなー。

敷居が高く感じるかもしれないけど、実際やってみると「あ、こんなんならちゃちゃっと始めちゃえばよかった!」と思うくらいなので、早めに手をつけるのをオススメします。オススメしますと言っておきながらこの記事書き始めたので、全然進んでないです。

ついでに言うと、平成28年分をね、まだね、提出していませんよ。大丈夫! 3年5年(追記:5年の間違いでした)まで遡って申請できるから!! いやー、書類はすべてまとめたんだけどね、何もなければ税務署に送るだけなんだけど、次女は自治体外で産んだから医療費の支払いとか還付とかがあって複雑でね…税務署に行かなきゃいけないから面倒でね…そうしてグズグズしているうちに平成29年分が始まってしまったので、もう、まとめて、出すことにします。

医療費控除・確定申告の準備はお早めに!!

f:id:fumisiobox:20180105223830j:image

にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ