機嫌の取りかた

自分の機嫌を取ることで世界を維持する。8歳と5歳の娘と夫と、東京の端で暮らす。

夏休み宿題大作戦〜小学1年生の陣〜

小学1年生の、初めての夏休みが始まったーー

親的には短縮授業で給食がなくなり、弁当作りが始まった時点から夏休み。最初の週はとりあえずリズムと量を掴むというとことで、冷凍食品8割でよしとする。本番は来週から…!

f:id:fumisiobox:20210722081600j:plain

宿題と計画性

恐れていた宿題は、「あ、このくらいね」と。

  • ドリル(薄い)
  • 絵日記×2
  • 朝顔観察日記×2
  • 読書×5冊以上(感想文なし)
  • 自由研究

これならドリルを学童で終わらせて、他は頃合いを見て声掛けすればいいかなー、自由研究は絵でも描かせるかー、なんだ楽勝楽勝と思ったけど、それって夏休みを16年間やってきた経験があるから為せる技。

小学1年生のうちは夏休みの宿題を通して、計画性を持つ機会なのでは?

ということで、夏休みの宿題に伴走することに。

夏休みカレンダー

f:id:fumisiobox:20210722081621j:plain
まずはカレンダー。Numbersのフォーマットに、予め決まっている習い事の予定を書き込んでプリントアウト。

夏休み35日間って意外と短いな!と私がびっくり。これ、だらだらやらせてたら終わらなかったわー。

やることガントチャート

f:id:fumisiobox:20210722081642j:plain

次にやることリスト。そしてそれに、進捗状況を塗りつぶせるガントチャートをつける。

あとは、「やる日」「終わった日」「ごほうび(シール)」の欄。

やることを書き出してみたら、意外とやること多いぞ。ドリル以外にも、進研ゼミやら、進研ゼミの追加プリントやらもあるし。

自由研究を決める

f:id:fumisiobox:20210722081659j:plain今、世間は自由研究に優しい。

学校側も絵や調べ学習の例を挙げてくれるし、見栄えのするキットやヒントになる本もたくさん出ている。私の頃は、なにをやっていいのか分かんなかったなぁ。作っても何にもならない感があって、最後の方は手を抜きまくっていたし。

さて、絵でも描く? 工作? 絵本づくり?

長女の得意な分野あたりがいいよなぁと話し合っていたら、「手作りカルタ」を発見!

最近書道を始めたり、絵を描くのが好きな長女には打ってつけだ、と満場一致で決定。

Amazonで調べると予想通り白紙のカルタもあるし、夏休みをテーマにした手作りカルタ…をいきなり作り始めるのは危険! なんでも計画性が大切!

ということで、あいうえおの読み札と取り札を下書きするフォーマットを作成。

1日1行の下書きをして、完成したらそれをもとに、本番のカルタに清書していく手順にすることに。

話し合い

自由研究も決まったところで、ドリルは毎日このくらいやるから、ここからスタートして、終わるのはここだね、と、書き込んでいく。絵日記や観察日記は偶発的なところもあるので、イベントがありそうなここら辺か、7月と8月に1枚ずつにしよう、とかも書き込んだり。

ここで突如長女が「学童で勉強したくない」との驚きの発言。

えっ、だって学童の静かにする時間で宿題終わらせちゃえば、帰ってからたくさん遊べるぜ? なのになんだって、帰ってから宿題をやるんだい?(丸つけ以外も見なきゃいけないからめんどくさいじゃないか)

しかし頑なに拒否するので、宿題の類は学童から帰ってからやることに。なぜ…

朝礼(夕礼)

そんなこともありながら、夏休みの計画が完成!

家族みんなインドア派だし、緊急事態宣言中だし、暑いし、どこに行っても密だし、宿題と習い事でだいたいが埋まってしまう夏休みになりそうで、かわいそうだなぁという気もわいてくる。

プールに行ったり、田舎に行ったり、美術館や博物館、キッザニアに行ける日はいつ来るのか。。

気を取り直して、計画は立てただけではダメ、絶対(自分の経験からくる確信)

今日やることを確実にこなすために、朝礼(or 学童帰ってからの夕礼)が必須。

今日の日付、カレンダーでこの部分にいることを確認、天気(体調管理を兼ねる)、やることを確認する。

この朝礼というか、やることを予め広げて見せておくというのは、療育でやっている、はじまりの会から拝借。

親(先生)だけが把握していて、出されたものをやって、どこまで終わらせればいいのかわからないって、健常・障害児問わずすごく苦痛だと思う。今日はこういうことをやって、終着点はここだよ、ってわかれば、安心して学習できるんじゃないかな

計画は柔軟に

という準備をして、夏休みをスタートした長女と私。

2日くらいやってみて、なかなか手応えがあったので、来週の様子を見て、計画を調整していこうと考えています。

遅れる・早くなる場合ももちろんあるので、土日を主に予備日として、柔軟に。

夏休みはやっぱり、楽しくなくちゃいけないからね!

f:id:fumisiobox:20210722081729j:plain